八潮ちくみ幼稚園は
お子様の将来を考えた
好奇心と自立心の
向上を目指します!
厳しくないか不安…
園で実施するカリキュラムは、水泳、体操などの運動や、音楽、科学教室など様々。子どもたちは「勉強」ではなく「遊び」という感覚の中で、好きなことを見つけていきます。カリキュラムに取り組む時間と、思いっきり遊ぶ時間。どちらも園児にとっては「ワクワクすること」です。
ちくみ幼稚園では、子どもたちが見つけた「好き」や「楽しい」という気持ちを尊重し、自信がつく経験が出来る環境を提供します。もちろん、中には得意不得意があるでしょう。全員に同じ挑戦をさせるのではなく、彼らなりの挑戦を見守り、応援し、一緒に喜ぶ環境をつくり、様々な経験を後押しします。
先生の目が
行き届かないのでは?と心配
ちくみ幼稚園には様々な先生が在籍しており、みんな明るい子ども好きな先生です。クラスで園児たちと毎日を過ごす先生はもちろん、体操の先生、水泳の先生、音楽の先生、カリキュラムを実施する学研の先生など、担当する業務の先生が園児たちの毎日に寄り添います。
担任となる先生は毎日が充実した生活になるように、毎日しっかり準備をして園児を迎えています。さらに、補助スタッフが園児の日常をサポート。園全体で園児をしっかり見守っているので、大規模園でも安心です。
※1 2023年6月現在
共働きなんだけど
子育てと両立できるかな?
運動会、お遊戯会では近隣の高校生や、「お手伝いをしたい!」と協力してくださる保護者の方の手を借りて実施しています。在園生の方には、フルタイム共働きの保護者のご家庭も多く通っていただいております。保護者の皆様に来園していただく回数や園生活のためにご準備いただくものも限られております。
行事ばかりではなく、園生活でのサポートも充実。早朝保育や延長保育もあり、最大で12時間のお預かりが出来ます。お弁当作りは年に一回の遠足の時のみ。普段は給食なのでお弁当作りに追われることもありません。共働きでも負担なく、お子様を園に預けていただくことができます。
子どもの特技を伸ばしたい!
園での日課を終えると、延長保育と課外教室があります。
サッカー、スイミング、バトン、体操、新体操、ピアノ、美術、ECCや、学研が運営するプレイルーム(園児向け)・スタディルーム(小学生向け)など、様々な可能性に挑戦することが出来ます。
延長保育の間に習い事もできて、幼稚園から移動する必要がないため、保護者の方に負担がかかりません。課外教室の後はお家まで園バスで帰宅。安全面と時間のゆとりが両立できます。また、2歳からの未就園児クラス、小学6年生までのアフタースクールも充実。入園前も入園後も、卒園してからも、全力でサポートしています。
園バスの台数は13台。いちばん早い時間で8時15分から走り始め、各ご家庭にお迎えに出発。いちばんゆっくりのご家庭のお迎えは、9時30分ごろです。帰りは14時30分の降園時間から、15時30分までにお家に到着。一人ひとりお家まで送り届けます。
降園時間後も安心。課外のレッスンを受ける園児も、延長保育の園児も、3段階の時間から降園時間を選ぶことができ、こちらもお家までしっかり送り届けます。ちくみアフタースクールや課外に参加する小学生の降園時間は17時30分、18時30分の2段階。柔軟性のある時間に加えて、暗い夜道を歩くことがないため、時間・安全面ともに心配ありません。
※お車で送迎される方のために駐車場80台以上完備!
未来を背負う健康で明るく
元気な子ども達を育成し
地域社会に貢献する
遊びや保育を通して
「思いやりのある心」「自立心」
「好奇心」「探究心」を育て
諦めずに主体的に取り組む力を
身につける。
当園では、一歩踏み出すのを躊躇している子の背中を押してあげます。
そして、認めて、ほめてあげます。
すると不思議なことに、自信を持って頑張れる子になります。
躾。小さな作法を暗唱することで、道理が通らないことが、自分で気づけます。
そして靴をそろえる、掃除をする、正座をする、これらによって心がそろいます。
色々なことを落ち着いて取り組めるようになります。
そしてその習慣が、卒園以降、勉強や運動に集中し出来るようになる礎になり、
実際に各小学校で色々な代表に選ばれる子が多い理由です。